- HOME >
- まっきー
まっきー

SNSで話題のリグやルアーを使いがちなミーハーアングラー。 仕事や子育てでまずめを逃しがち。
2025/6/20
「水深60 cmから3 mオーバーまで。1本のシステムで“全部”を撃つ──ジャッカル ソウルシャッド。」 冬の澄み切った湖──水深1 mラインで止めた瞬間、ロッドに微かな重み。「やっぱりソウルシャッド ...
2025/6/20
「フェイス1」と聞いて、あなたは何を思い浮かべるだろうか?厳冬期。水温5度。止めて喰わせる、冬の“切り札”──。そう、清水盛三が信念を込めて作り上げたあのジャークベイトは、冬のディープレンジや早春のプ ...
2025/6/19
「沈むフロッグ?それって、ありなの?」 フロッグって、“浮かぶのが当たり前”だと思っていませんか?僕もそうでした。いや、きっと多くの人がそう感じているはずです。 水面にポフッと浮かせて、チョンチョンと ...
2025/6/19
「僕の初フロッグは、ガヴァチョだった。」 最初にガヴァチョを握った日のことは、今でもよく覚えています。 夏の朝。風もなくて、まるで空気が止まったみたいな時間。いつも通っていたダムで、岸際のヒシモが軽く ...
2025/6/19
「ルアーチェンジしている間に時合が終わる」 早春のスポーニング絡みは表層、 陽が差せば中層へ沈み、 夕方にはウィードエッジ 1.5 m——。 たった数時間でバスのレンジが変わるのに、毎回ルアーを付け替 ...
2025/5/3
皆さん大好きダウザーこと秦拓馬プロが作ったドーーン!! 完成度高すぎて笑っちゃいますよね。 あなたの一軍スピナーベイトに是非ともタックルボックスへ! 🎣 ルアーの概要 ジャッカルの「DOOON(ドーン ...
2025/5/3
「普通のチャターと何が違うの?」 「どんなワームと組み合わせるのがベスト?」 「他のチャターと比べてどこが優れてる?」 こんな疑問を持っているアングラー必見! 今回は、赤松健氏が手がける 一誠「AKチ ...
2025/5/3
人気プロアングラー川村光太郎氏が立ち上げたルアーブランド「Bottomup」から発売されたスピナーベイト、それがビーブルです。 こだわり抜かれた設計により、従来のスピナーベイトとは一線を画す動きを実現 ...
2025/5/3
デカバスを狙うなら、ルアーの選択が釣果を左右する! 特に「ボリュームベイト」は、アピール力と食わせのバランスが絶妙で、大型バスを狙うアングラーにとって強力な武器になります💡🐟 本記事では、ボリュームベ ...
2025/3/16
春の弥栄ダムでバスを狙うなら、どのルアーを持っていくべきか? 本記事では、現役の釣具店員や実績のあるアングラーの意見をもとに、春の弥栄ダムで「釣れるルアー」を厳選して紹介します。 特に、2025年の最 ...