アイローラー70
イマカツから昨年出たI字のロール系ルアー。
ただ巻きでのロールアクション、シミーフォール、ブレードとボディとの接触によるサウンドが特徴。
デッドスローリトリーブでもアクションするため、ミドストが簡単にできる代物です。
実際に使ってみると、メーカーが謳っている通り小刻みにシェイクする手間なく、しっかりしたローリングアクションができることに感動しました。
ローリングの幅も大きく、スローリトリーブでもアクションする素晴らしいルアーです。品薄にならないのが不思議なぐらいです。
サイズや重さなどは、多くの方が紹介しているようなので個人的な使用感と広島・山口県で釣果のあった場所を紹介します。
よかったら参考にしてみて下さい。
それでは、どうぞ!
ミドストバイトのわかりづらさ解消
今まで竿を小刻みに動かす必要があったホバスト・ミドスト。
常に竿を動かしていたのでバイトが分かりづらく、フッキングミスが私なりの課題でした。
アイローラーは結構しっかりローリングI字系の中では、巻き抵抗が強い方なので、当たりがしっかり拾えます。
また風によりラインがなびいてアクションしずらかったのも解消されシーンを選ばず使用できます。
フォールは気持ち速め、ホバストよりミドスト向き
スローシンキングとなっていますが、フォールスピードは若干速く感じました。
水面直下をキープしようと思うとリトリーブスピードが早くなりがちです。
ミドストで使う場合は、スローに巻いてもアクションし巻きたい層をキープしやすいため使い勝手が良いです。
フォールは若干前傾姿勢になります。
フラフラ左右にローリングしながら落ちるシミーフォールで、それだけでも釣れそうな感じ。
オススメのポイントです。
スローリトリーブで音無し、フックはスイベル埋め込み式
ブレードが本体に当たることで音を発します。
ゆっくり巻くとボディに当たらないため、使い分けることが出来るのも良い点。
個人的には音を出さない方が見えバスの反応が良いように思えました。
フックはスイベルが埋め込まれているため回る仕組み。このボディサイズに嬉しい仕組みです。
生見川ダム・小瀬川ダムで効果大
表層でフラフラしているバスをよく見かける生見川ダムで効果を発揮しました。
今までグリマーを中心に使用してましたが、風がある中の操作が難しく水面の反射でバイトが見えないなど難点がありました。
一方のアイローラーは、巻くだけでアクションしてくれるため多少ラインがなびても問題なし。
PEラインを使えば、バイトもしっかり竿に伝わるのでフッキングミスが少なく、飛距離も十分で満足するほど。
小瀬川ダムでも同様に、一回の釣行で相当数をあげることができました。
7月初旬の釣行では、シャローでの実績が高く、ただ巻きからのワンアクションがバスの捕食スイッチを入いるようでした。
水面直下をよりスローに誘う場合はグリマー、使い勝手が良いのはアイローラー
見えバスを対象に、グリマーとアイローラーを比較するとグリマーの方が優勢でした。
場所は生見川ダムで6月下旬の小雨、水質はクリア。40オーバーの見えバスに対し両者を使い反応を見ると、よりスローに誘えるグリマーの方が口を使う頻度が高い結果に。
アイローラーでももちろん反応は良いのですが、水面直下をキープするためにはグリマーより早く巻く必要があるため追いきれない個体も。
ホバストアクションでスローに誘うこともできますがブレードがある分、アピールが強すぎ逆効果のような印象でした。
バス自体の捕食意欲の有無や時期、ルアーのサイズやカラーなどの違いもあるため一概には言えませんが
よりナチュラルさを求めるならグリマー 幅広い層に対応したいならアイローラー
という感じで使い分けることが、より釣果につながりそうです。
6月・7月以外は今後
今回は6月7月で使用し、インプレを書かせていただきました。
今後、他のシーズンで目立った釣行や実績、傾向などが分かれば更新し、Twitterで発信していきます。
※記述内容は、あくまで個人の感想です。参考程度にしてください。